このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

レシピを探す

レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等


カテゴリから探す

他の検索方法で探す

閉じる

ホタテフライとエビフライ定食(らっきょうタルタルソース)

日々のつぶやき / 投稿日: 2019.03.29

昨日のお昼ごはんは、フライ定食〜!

冷凍のホタテとエビを使いたかったので、朝の隙間時間に衣付けをしておきました。

この冷凍ホタテ、とにかく肉厚で甘くてとっても美味しいんです^^

解凍してもドリップ(水)がほとんど出ないのには毎回驚かされます。
解凍後に軽く塩こしょうして下味をつけて。



衣はいつも2工程でつけています。
卵と小麦粉を混ぜたバッター液(卵1個に対して小麦粉大さじ2)を使うと、3工程→2工程にできるので両手で一気に出来るから便利なんですよね。

ちゃんと食材に卵と小麦粉のバッター液でコーティングをしてからパン粉をつけることで食材の旨味が中に閉じ込められます。これ、重要!

使っている油ですが、我が家は米油とオリーブオイルがほとんどです。たまに風味付けにごま油を使うこともありますけど、基本はこの2つ。

米油のいいところはとにかく軽く仕上がるところ。
揚げ物なんかはわかりやすくて、カラッとサクッと油ぎれよく美味しく揚がります。

これをいつも使ってます^^

ドレッシングやサラダ、マリネ、和え物、パスタなどはオリーブオイルを使うことが多いですね。
娘たちも幼いころから当たり前に食べているので、風味が苦手とかってことも全くありません!

簡単に出来ることなので、体にいい油を出来るだけ摂りたいなと思っています。

今回も揚げるのは米油で。

揚げ鍋は、これを使っています。

この鍋に変えてから、揚げ物が楽しくなったと言っても決して過言ではない!!
大きくないけど、揚げ物って一度にたくさん入れると温度が下がって上手く揚がらないから、このくらいのサイズで少しずつ揚げるのが我が家はベストです。

貝柱のフライ、6個ずつ揚げました〜^^
お刺身で食べられる貝柱なので、表面の衣がこんがりと色づけばOKです。

使い終わった油はこの濾し器で綺麗にろ過して再利用していますよ〜^^これもすっごくオススメです。油をまとめて捨てることがなくなりました。

フライの時にはタルタルソースが必要!!こちら、らっきょうを使って作ったタルタルソースです。

最近はこのぶんぶんチョッパーのおかげで、この道具1つであっという間に出来るので本当に助かっています。

らっきょう入れて、数回紐を引いてブンブン!!

ゆで卵加えて、さらに数回ブンブン!!!

調味料加えて混ぜるだけ〜^^

ちなみにゆで卵はこの便利グッズで作っておきました。
電子レンジでほったらかしで出来るし、水が少量で済むので本当にありがたい♡

そんなこんなで、びっくりするくらい簡単に、そしてまな板を汚すこともなく出来上がったタルタルソース♪

このソース、揚げ物にもローストした鶏肉や豚肉、お魚にもよく合いますよ^^
らっきょうタルタルソース

部活から帰ってきた娘、仕事に出かける夫、珍しく全員揃ってお昼ごはんを食べることが出来ました〜。

お腹すいた〜!!のみんなの声にバッチリ応えることができたボリューム満点ランチ。
久しぶりだったけど、フライおいしかった♡

ちなみに、お味噌汁は春白菜と里芋、白ネギです。お出汁は、水出しの煮干し&昆布だし。

里芋は皮を剥いたら薄切りにしてさっと水洗いして煮ています。
トロッとしたお芋の入ったお味噌汁、美味しいですよね^^

里芋、全部一度に使い切れないなという場合は冷凍しておくと良いです。下ゆでは不要!

お味噌汁用であれば、そのまま凍った状態で煮る時に加えられるようにこんな感じでラップに広げた状態で並べて

密封できるフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。
こうするとお団子みたいにくっつかないのでさっと水の中で解凍できて煮ることができます。

里芋の冷凍、あると煮物や味噌汁にパパッと加えられて便利ですよ〜♪

フライにはタルタルソースが相性抜群!!
ぜひ、揚げ物に添えて楽しんでください^^ドレッシングとして楽しむのもオススメです。

フライは揚げる前の段階で冷凍しておくことも可能です。(冷凍保存2〜3週間)
時間の余裕のあるときに多めに自家製冷食を作って、いつかの自分が楽できるようにするのもいいですね!


愛用品のキッチングッズや調味料・器などをコレクションしています。
toiroのROOMもチェックしてくださいね^^

 

他のおすすめのつぶやき

特集

  • おうちパーティーを楽しむ クリスマス特集
  • お弁当にも使える作りおき・常備菜
  • 運動会や行楽におすすめ!お弁当レシピ
  • 暑い夏!忙しい日にオススメ★電子レンジ調理レシピ

PAGE TOPへ