
ソフトフランスあんパン
日々のつぶやき / 投稿日: 2019.07.13

先日焼いたソフトフランスあんパン。
このパンを焼いた時に同じ生地で、作ったのです^^
●パンの中身はなんだろな?と、今日のレシピ
生地の配合(覚書です)
強力粉(リスドォル) 200g
きび砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
菜種油 10g
水 120g
インスタントドライイースト 3g
先日も書きましたが、この生地はちょっとベタついたので打ち粉を多めにしました。
水の量はもう少し調整が必要かな〜というかんじです。
リスドォルで焼くソフトフランス、本当に美味しいのです。
あ、パン生地はこれでこねて発酵する所までやってます!とにかく便利!良い!!

パンこねてる間にあんこの準備。
35gずつ丸めてラップに包んでスタンバイしておきます。

パン生地が一次発酵まで終わったら取り出して分割してベンチタイム。

6分割にしました^^
ベンチタイム後に、ガス抜きして丸く伸ばします。この時中心は厚めにしておくのがポイント!

この真ん中の部分にあんこを乗せて包んでいきます。
周りの生地を少しずつかぶせながら中心に集めて行くようなイメージです。

閉じ目はしっかりつまんでおきます。

イングリッシュマフィン型に入れて押しあんパンにします。
型に薄く油を塗ってから使います。

綴じ目を下にして生地を入れて、手で軽く押さえます。

この状態で二次発酵20分ほど^^
オーブンを210度に予熱開始〜!!
パン生地の表面に、常温に戻しておいた牛乳を刷毛で塗ります。
これ、照りだしと接着剤の意味があります。

中心に黒炒りごまを乗せて蓋をして、210度に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼けば出来上がり。

できたー!!!

とっても香ばしい香りのソフトフランスあんパン〜♡

蓋をして焼くと、とっても綺麗ですよね〜♪
焼けてすぐよりも少し粗熱が取れたくらいがパリッとしていて美味しいんですよね。

モチっとしている香ばしいパン生地の中に、たっぷりのこしあん〜♪

美味しくないわけがない♡
めっちゃ好みのパンができて大満足!!
型のおかげで簡単なのに完成度が高くて、お友達にも差し入れしたんだけどすごく喜んでもらえました^^

この型、すごく使える〜♪
押しあんパン、とても簡単にできるのでぜひ作ってみてくださいね♪
やっぱり焼きたてパンは最高だー。
愛用品のキッチングッズや調味料・器などをコレクションしています。
toiroのROOMもチェックしてくださいね^^










