圧力鍋を使って【すじこん】作り
日々のつぶやき / 投稿日: 2019.01.24
お酒のおつまみにもなるし、ご飯のお供にもなる【すじこん】。
圧力鍋を使って作ってみました^^
1キロの牛すじを買いました。
こういう、ちょっと面倒というか時間のかかる料理(そして日持ちするもの)は出来るだけ一気にたくさん作ります。
【すじこん】(たっぷりあるので半量でつくってもOK!)
牛すじ肉(肉スジ) 1キロ
こんにゃく 3枚
ネギの青い部分 適量
●牛すじの茹で汁 800ml
●砂糖 大さじ4
●酒 大さじ4
●みりん 大さじ4
●しょうゆ 大さじ4
●液状味噌 大さじ2
万能ネギの小口切り 適量
まずは牛すじの下処理から。
圧力鍋に、牛すじとネギの青い部分を入れてかぶるくらいの水を入れます。
まだ加圧はせず、このまま火にかけて煮立たせます。
沸騰すると、スジ肉の場合はかなりのアクが出るので丁寧に取り除きます。
アクがあまり出なくなったら圧力鍋の蓋をセット!
シュシュっと蒸気が出てきたら弱火にして15分加圧します。
加圧後、火を止めてそのまま圧が下がって蓋があくまで待ちます。
私は、出来るだけあっさりと仕上げたいので、そのまま完全に冷まして表面に固まった油を取り除いています。
かなりの量とれるのです(笑)
牛すじ肉と茹で汁を分けます。茹で汁は濾し器を通すと綺麗です^^
牛すじ肉は煮ていると小さくなっていくので大きめにカットしておきます。
こんにゃくの下準備。
こんにゃくは、包丁でカットするのではなく、スプーンでちぎるようにして一口サイズにしてください。味がしみやすくなりますよ^^
熱湯でサッと湯通しして臭みを取ります。
ざるに取り、水気を切っておきます。
ここまでが牛すじ・こんにゃく、それぞれの下準備です。
では調味していきます!
再び圧力鍋に下処理済みの牛すじとこんにゃく、そして●を入れます。
鍋は一度洗って、周りについたアクなど取り除いておいてくださいね。
味噌は普通のお味噌汁用でもいいんですが、私は料理に使うときは最近こんな感じの液体みそを使っています。ちょっと味噌味を足したいときなんかにもすごく便利ですよ^^
全て入れたら、ここで再度圧力鍋の蓋をセットします。中火にかけてシュシュっと蒸気が出だしたら弱火にして加圧10分!
加圧後は火を止めて、そのまま蓋が外せるくらい圧が下がるまで放置しておいてくださいね。
こんな感じになっています↓
あとは、蓋をせず、そのまま味をなじませるように煮詰めます。20分ほど中火で煮て、火を止めてそのまま冷まして味をしっかりしみさせれば完成です。
食べる前に再び熱々に温めてから器によそって、万能ネギを散らせば出来上がり。
食感も楽しい、我が家の【すじこん】です^^
牛すじは柔らかくってホロホロ&トロトロ!こんにゃくには味がしっかりしみていてクニュッとコリッと歯ごたえの良い食感がとっても楽しいです。
あまり濃すぎる味にはしていないので、そのままおつまみとして食べるのもいいですし
子供達はご飯のお供に最高〜といって喜んで食べます。
個人的には、すじこんには柚子胡椒!!めっちゃ合う!!!
お酒が進んで困るわ〜(笑)
今回レシピページの方に書かなかったのは、もう少し調理工程の改善の余地があるなと思ったからなんです。
私が使った牛すじは肉スジの部分が多かったのでいいですが、この加圧時間だとアキレスとかだと多分もう溶けてなくなってしまってると思うんですよね。
なので、最初の加圧時間はもう少し短くして、最後の煮詰めるところで好みの柔らかさになるまで調整する、などの方法の方がいい場合もあるかなと思ってます。
次回作る際があれば、この辺も考慮して改めてやってみようと思います^^
とりあえず、今回の作り方でも十分美味しく出来るので、よかったら作ってみてくださいね。
こちらの牛すじ肉を頼んで使いました。臭みもなくとても調理しやすかったです!
圧力鍋はこれを使っています。タイマーがあるとすごく便利で重宝してます。
今、普通の鍋としても使えるこういう圧力鍋も流行しているようですね。
愛用品のキッチングッズや調味料・器などをコレクションしています。
toiroのROOMもチェックしてくださいね^^