このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

レシピを探す

レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等


カテゴリから探す

他の検索方法で探す

閉じる

アジのカルパッチョ サラダ仕立て

日々のつぶやき / 投稿日: 2020.06.26

週末のお酒のお供に、またサラダとして楽しんでいただける簡単な一品を紹介します。

お刺身用のアジが最近安く手に入るため、時々買うのですが、
そのままお刺身として食べたり、ヅケにしたり、ソテーにしたり、フライにしたり、南蛮漬けにしたり調理法はたくさんある中で、私が最近気に入ってるのがサラダ仕立てのカルパッチョ。

できるだけストレスなく、そして無駄なく食べたいので、アジの骨を抜いておきます。
中央に10本くらいあるので骨抜きを使って抜いてくださいね〜。
頭のついていた方に向かって引くと身が崩れませんよ^^

お刺身はどんな風に切ってもいいですが、私はそぎ切りにしてます。
器に並べておきまーす。

お次は、ドレッシングの準備。

しょうゆとエクストラバージンオリーブオイルを1:1で混ぜます。
今回は各大さじ1にしてます。あと、ゆずこしょうをお好みで適量入れてください。
風味も良くなるし、ピリッと味のアクセントになるのでオススメなんです。
(うちのはカボス胡椒だけど。笑)

あまり入れすぎて辛い〜!!ってなっても困るので、少しずつ様子を見ながらね^^

あ、そうそう。
少量のドレッシング作りの場合は、私はジャム用くらいの小さめの瓶を使うんです。

こうやってシャカシャカ〜って振ると綺麗に混ざる!!これが一番いい!

こうして出来た簡単ドレッシングで、野菜もさっと和えておきます。
やっぱり軽くドレッシングをまとってる方が野菜も美味しいですよね。
ただし、すぐに食べない場合はやめてください。水が出ちゃうので。

ひとつかみのサラダに対して小さじ1〜2くらい、本当に少しでいいです^^
袋に入れて、口の部分を手で閉じるようにして持ってシャカシャカと振るようにしてなじませればOK!

お刺身の横に盛り付けて、アジにも同じドレッシングをかけて、カボスを添えれば出来上がり〜!

とっても簡単にできるのに、見た目オシャレで手が込んでるように見えるでしょ、そこがお気に入り!笑

食べる直前にカボス果汁をお刺身の上からかけると、香りも良くなるし、とっても美味しいんですよ〜◎

お刺身と生野菜を一緒に召し上がれ^^

これ、アジ以外でもいいですよ〜^^
青魚でも、白身魚でもタコやイカなどの魚介類でもOK!

記念日ディナーの前菜などにもオススメです。

よかったら週末の晩酌のお供にでも作ってみてくださいね〜♪


愛用品のキッチングッズや調味料・器などをコレクションしています。
toiroのROOMもチェックしてくださいね^^

 

他のおすすめのつぶやき

特集

  • おうちパーティーを楽しむ クリスマス特集
  • お弁当にも使える作りおき・常備菜
  • 運動会や行楽におすすめ!お弁当レシピ
  • 暑い夏!忙しい日にオススメ★電子レンジ調理レシピ

PAGE TOPへ