このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

レシピを探す

レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等


カテゴリから探す

他の検索方法で探す

閉じる

手軽に真空パック

日々のつぶやき / 投稿日: 2019.05.30

かれこれ数ヶ月ほど前に我が家に仲間入りして、日に日に活躍の場を広げているのが真空パックシーラー!

前から真空パックってすごく興味があったんだけど、それまで気になってた別のシーラーは結構大きくて値段も倍以上で買うのためらってたんですよね。
そんな時に見つけたのがこれ。

とにかくコンパクト!!そしてリーズナブル〜♡

本体のサイズで言うと、36×5×5.4cm。50メートルのラップの箱とそんなに変わらないんです。しかも600gと軽い^^

これ、最初に届いた時に使ってみようと説明書を見てチャレンジしたんですがどうにもこうにも上手くいかなくて。当時の説明書は超わかりにくかった〜(笑)
でも、サイトを見たら動画があって、それを見てやったらめちゃくちゃ簡単に出来たんです^^(今は説明書も新しくなってるようですね。よかった♪)

まず、専用の袋に真空にしたい材料を入れます。
私は週に2回ほど作っているサラダチキンづくりの時に必ず使うんです。スパイスソルトを両面にまぶした鶏肉をパックに入れて

真空パックシーラーにセットします。(右側をクリップみたいなところに挟むだけです)

シーラーを閉じて両脇にあるツメをしてロックします。

電源プラグを刺すとボタンが緑に点灯します。

そのボタンをポチッと押して

すぐにシーラーを両手で押さえるようにすると脱気が始まります。
(写真撮るのに右手が使えなかったので片手ですが、やるときは両手でね)

みるみるうちに空気が抜けていくの!見てるのも楽しいですよ〜!

終わったら真ん中にあるこの黒い部分を軽く引っ張ってから両脇のツマミを解除!

これで真空パックの出来上がり〜!!

ね、すごい簡単でしょ。

いつもこんな感じで真空パックにしてから低温調理してるんです。
これだとお湯の中に入れても浮いてこないし、水が袋の中に入ってしまうこともない。

さらに調理後は一枚ずつ真空パックされた状態で保存できるので、通常より長持ちする♡そのまま半分は冷凍庫へ、なんてことも可能です。これ嬉しい〜。そのまま人にプレゼントしても喜ばれるので、やたらと作ってしまいます(笑)

低温調理についてはこちら↓に書いてます。
●低温調理器でしっとり調理。

基本的に水分は入れない状態で真空パックにするよう推奨されています。
が、少量のオリーブオイルとか調味料入れて味付けして調理することも可能でした。
(※ただし、これは自己責任でやっていただくようお願いします。私は大きいパックに入れて調味液などが脱気中に一番上まで上がってこないくらいのごく少量でやっています^^汁物とかは怖くてやってません。笑)

この他にも、ボイルした野菜を小分けに冷凍したい場合や、砂抜きしたあさりを冷凍する場合、おかずを小分けにして冷凍したい場合などにも、それぞれに適したサイズのパックを使って真空にしています。
酸化を防ぎたい食材とか乾物の保管とか、お菓子の保存などにも役立ってます^^あ、お米も鮮度が落ちないように2合ずつ脱酸素剤を入れて真空にして冷蔵庫の野菜室に入れておくなんてこともやってますよ〜。

特にアボカド、半分使った後の残りの保存するのにもオススメです。(酸化を防ぐので色が黒くならないです〜!!)

私はやったことないんだけど、専用の袋以外にもお菓子のラッピングで使う【ガス袋】でも真空にできるんだそう。今度やってみよう♪

食材のかさも減るし、鮮度も長持ちするし、立てて冷凍庫に入れておくといつもよりたくさん入ってくれるし・・・嬉しいことだらけです。

この手軽さと価格は持っていて損はないと思います^^
サイトの動画を見てやると、失敗なく上手にできると思うのでぜひ♪

こちらを使用しています↓


愛用品のキッチングッズや調味料・器などをコレクションしています。
toiroのROOMもチェックしてくださいね^^

 

他のおすすめのつぶやき

特集

  • おうちパーティーを楽しむ クリスマス特集
  • お弁当にも使える作りおき・常備菜
  • 運動会や行楽におすすめ!お弁当レシピ
  • 暑い夏!忙しい日にオススメ★電子レンジ調理レシピ

PAGE TOPへ