
ホクホク★さつまいもと鶏肉の煮物
ホクホク甘いサツマイモをあっさり&優しい味の煮物にしましょう!...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
鶏ささみで作る鶏天は、家族みんなの大好物!火が通りやすいようにカットすること、そしてしっかり下味をつけることでパサつかず美味しく仕上がります。
揚げたてのサクッとした衣と、しっとりとしたささみの美味しさをぜひ楽しんでくださいね。
このままお弁当に入れたりしてもいいし、ポン酢を添えておつまみにしても◎
★★★
ささみは筋を取り除き、一口サイズのそぎ切りにする。(そぎ切りにすることで加熱時間を短くでき、柔らかく仕上げることが可能)
ポリ袋や保存袋にカットしたささみと●を入れて袋の上からしっかり揉み込む。30分以上おいて下味をつける。
↑この状態で冷凍しておくことも可能(3〜4週間)。時間がある時に仕込んでおいて、使いたい時には冷蔵庫で解凍して揚げるだけ!
■の材料で衣をつくる。
ボウルに片栗粉と薄力粉を入れて、菜箸でグルグル混ぜておく。
溶き卵と冷水をあらかじめ合わせておき、粉と合わせる。粉っぽさが残る程度でOK!
※ここで混ぜすぎると粘りが出てサクッと揚がらないので注意!
揚げ油を180度に温める。
下味をつけたささみを衣にさっとくぐらせてから両面がきつね色になるまで3〜4分揚げる。(肉の大きさによって揚げ時間は調節を!)
揚げ上がりの目安は、泡が大きくなったら。音も変化するよ。
心配な場合は一つカットして中心まで火が通っているか確認を。
※揚げ過ると水分が飛びすぎて肉がパサつくので注意!
※油に入れたら最初の2分くらいは触らない!最初に触りすぎると衣が剥がれてしまいます!
器に盛り付ける。お好みでポン酢や辛子を添えて召し上がれ。
サクッと揚がった鶏天の中はしっとりとしていてパクパクいけます!そのままでもしっかり味がついているので何もつけずに美味しく召し上がっていただけます。
が、ポン酢や辛子をつけるとやっぱりすごく美味しいんです♡お酒のおつまみにはこっちですね!
お弁当のおかずにもぜひどうぞ〜♪
ポイント
●さっくり揚げるために冷たい卵、冷水を使います。
●小麦粉だけ、片栗粉だけ、でもOK!(多少衣の仕上がりが変わります)
●ささみはそぎ切りにすることで揚げ時間を短縮できます。ぶつ切りではなく、ぜひそぎ切りに。
●下味をつけた状態で冷凍可能。(3〜4週間)ささみが安く買えたときや時間の余裕のある時に冷凍ストックしておくと便利です。
●カボス果汁をかけて食べたり、柚子胡椒をつけて食べるのも美味しいのでぜひお試しを!
私が使っている揚げ鍋。これ網があるので一気に引き上げられて便利です!