
電子レンジプリン
蒸し器もお鍋も使わず、電子レンジでプリンを作ります。冷蔵庫から...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
水切りヨーグルトで作るふわふわなレアチーズケーキ!口どけがよく、とってもヘルシーです!水切りヨーグルトさえ前日までに用意しておけば、10分ほどでパパッと手軽に作ることが出来ますよ♪お好きなジャムやソースをかけて召し上がれ^^
★★
市販の無糖ヨーグルトを一晩かけて水切りする。
私はこの便利グッズを使用しています↓
なければ、この方法でも可能です↓
●水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト)の作り方
この時に出る水分(ホエーと言います)は栄養豊富でヨーグルトの味で美味しいので、少し砂糖や蜂蜜で甘みを加えて飲んだり、パンの仕込み水に使ったりして捨てずにご活用くださいね。
水切りしたヨーグルトをボウルに入れる。レモン果汁を加え、泡立て器でクリーム状になるよう混ぜておく。
生クリームに砂糖を加えて8分立てにする。(ツヤがありツノが立つくらい)。
(2)の水切りヨーグルトと合わせてゴムベラでメレンゲを潰さないよう切るようにして混ぜ合わせる。
スポンジケーキを敷く場合は、容器を逆さまにしてスポンジをカットしてから、底に敷き詰める。スポンジを入れずにコーンフレークやカステラを荒く刻んだものを底に敷いてもOK!何も敷かなくても大丈夫です^^
スポンジケーキはこちらのレシピ↓スライスして一枚ずつラップしてから密封袋に入れて冷凍しておくと、色々な使い方ができて便利です。
●しっとり!きめ細かなスポンジケーキ
カップに敷き込んだスポンジケーキの上にお好みのジャムを適量乗せる。その上に(3)を入れる。この時絞り袋に入れてから絞り出すと早く綺麗に仕上げることができます。
一番上のクリームは好きな口金をつけて絞り出してもOKです。
最後に中心にもジャムを適量のせ、あればチャービルをあしらう。
今回はブルーベリージャムです。電子レンジで出来るこのレシピで作りました↓
●電子レンジで作る★ブルーベリージャム
水切りヨーグルトで作るレアチーズケーキはゼラチンいらずでとにかくヘルシー!軽い口当たりでペロッと食べられます^^ブルーベリーやイチゴ、季節のジャムをソースがわりにかけるとより美味しく召し上がっていただけます。
デコレーションすると、記念日やパーティー、おもてなしのデザートにもいいですね。
ポイント
●生クリームは泡だてすぎないこと。ツヤのある状態で泡立てを止めるのがポイントです。
●ホイップしたクリームと水切りヨーグルトを混ぜるときは気泡をつぶさないようにゴムベラを使って切るように混ぜ合わせてください。
●このクリームを使って作るフルーツサンドもさっぱりとしていて美味しいですよ。
●パフェのクリームにするのも◎
今回はこのガラス容器に盛り付けました。層が見えるガラス容器に盛り付けるのも綺麗でオススメです。こちらは電子レンジやオーブン・直火でも使用できます。