
手羽元のさっぱり煮
暑い日や食欲のない日にぴったり!!手羽元をさっぱりと煮て食べま...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
さつまいもをホクホクの甘じょっぱいグラッセにします。優しい甘さとバターの香り、ほんのり塩気のある味が美味しくて食べ出すと止まらない♡肉料理の付け合わせにしたり、お弁当のおかずにしたり、お茶うけにするのもオススメです。
★★
さつまいもはピーラーで厚めに皮をむく。3等分(長さ4〜5cm)に切り、幅1cmくらいの板状に切ってから縦に1cm幅で切る。(これを拍子木切りと言います)切ったさつまいもは水を数回変えて濁らなくなるまで水洗いする。(時間がある場合は5分ほどそのまま水にさらす)
さつまいもを鍋に移す。かぶるくらいの水を入れて中火にかけ、5分ほど煮る。(竹串がすっと通るくらいまで柔らかくなっていればOK)
一度湯を切ってから、●を加える。煮汁がほとんどなくなるくらいまで弱めの中火で煮る。器に盛り、黒いりごまを散らす。
ホクホクのさつまいものグラッセの出来上がり。さつまいもとバターの相性抜群で、甘じょっぱさがあと引く美味しさです!洋食の付け合わせ、副菜にしたり、お弁当に入れたり、そのままおやつにしたりお茶うけにも◎
ポイント
●さつまいもは皮のすぐ下に繊維質が多いため、少し厚めに皮を剥くのがオススメ。ただし、皮ごとカットして作るのもOK!
●さつまいもは先に下ゆでします。その後調味料を加えて煮ることで、より美味しく仕上がりますよ^^
●冷蔵で2〜3日保存可能です。冷やすとバターの成分が固まる場合がありますが、食べる前に軽くレンジで温めるといいですよ。
●さいの目状にカットして蒸しパンやマフィンなどに混ぜ込んでスイーツにするのもオススメです。