
トロトロ♪米なす田楽
ジューシーでトロトロの米なすに甘い味噌がかかった米なす田楽は、...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
夏が旬の野菜、冬瓜。我が家はこのとろっとろの冬瓜スープが夏の定番で子供達の大好物です。優しい甘さと口どけを楽しんでくださいね♪ベーコンのだしを吸った、とろける冬瓜は最高に美味しいですよー!
★★
冬瓜は種とワタを取り除き、皮をむいて食べやすい大きさにカットする。(皮は少し厚めにむきます。冬瓜を少し小さめにカットしてから皮を落とす方がやりやすいです。)玉ねぎは繊維にそってスライスに、ベーコンは5mm角にカット。(ブロックベーコンがオススメ!)
鍋にオリーブオイルとベーコンと玉ねぎを入れて中火でじっくり、玉ねぎが透き通ってしんなりするまで炒める。冬瓜も加え、全体に油が回るように炒める。
水と固形コンソメ、みりんを加えて中火で蓋をして(少しずらして)15分ほど煮る。途中沸騰したらアクが出るので取り除いて。冬瓜が柔らかくなったら塩コショウで味を整えて器に注ぎ、パセリのみじん切りを散らす。
優しい甘さと、とろける冬瓜がたまらなく美味しい食べるスープです!時間をかけて煮れば煮るほど柔らかく、味がしっかり染み込みます。ベーコンの代わりにウインナーで代用しても◎
ポイント
●冬瓜は出汁をよく吸ってくれるのでベーコンやウインナーなどの出汁の出る食材と一緒に煮るのが重要です。
●冷たいものばかりで疲れた夏の胃腸にも優しいですよ。豚肉や根菜と合わせて洋風豚汁にしたり、アサリで作るのもオススメです!