電気圧力鍋を使ってみた(アイリスオーヤマ KPC-MA2-B)
日々のつぶやき / 投稿日: 2019.09.27
電気圧力鍋が我が家に仲間入りしました。
いろんな種類・サイズ・デザインがあるんですよね。
調べれば調べるほど、どれにするか悩む(笑)
某口コミサイトなんかもチェックして、最終的にはアイリスオーヤマの電気圧力鍋にしました。
サイズは少し小さめ。
5.5合の我が家の炊飯器よりも少し小ぶりな感じです。
何と言っても決め手になったのが見た目のかっこよさ。
どれも機能的には大きく変わらず、普通に良さそうだったので、それならば見た目が好みのものにしようと思って^^
このサイズだと2~3人分の調理をするのにピッタリ、という感じですね。白米だと3合まで炊けます。
調理容量が1.4Lだから家族4人分、食べ盛りのお子さんがいるご家庭だとちょっと小さいかな。
二人暮らし、または小さなお子さんがいるご家庭なんかではちょうど良いサイズなのではないでしょうか。
我が家は主に平日は女3人分のご飯を作ることがほとんどだし、いろいろな料理の下ごしらえの部分で使おうと思ったのでこのサイズにしました。(何よりも大きいものを置く場所がすでにない・・・)
使い方も炊飯器とあまり変わらない感じです。
内釜があって、蓋があって、本体のボタンやダイヤルで操作します。
圧力鍋で心配になるのが、爆発しちゃうんじゃないかとかそういうことだと思うんですが、
ちゃんとロックがかかるように蓋を閉めないと作動しないようになってるので安心です。
蓋が閉まってないと、警告音とともにディスプレイに表示されています。
とりあえず、何かを作ってみることで使い方をマスターしようと、今週ほぼ毎日使ってみました。
まずは圧力鍋というからには、圧力をかけてこそ美味しく調理できる【豚の角煮】から。
ブロック肉を使って作ります。鍋だと随分時間がかかりますよね〜。
あ、そうそう。この電気圧力鍋にはレシピブックがついてるんですよ^^
この中に角煮の作り方も載ってるんです。
とりあえず、書いてある通りに作ってみました。
と言ってる端から、レシピには書いていない【下ゆで】だけ鍋でやっちゃいました(笑)
豚バラブロックは脂でギトギトになるのが嫌だから、一回下ゆでしたいんですよね^^;(気にならなければ不要!)
あとはレシピ通り。
内釜に材料と調味料を全て入れて
アルミホイルで落としぶたをします。(真ん中に指で穴を開けてね)
これで食材の準備はオッケー!
圧力鍋の本体にあるボタンを操作して行きます。
メニューから1番の自動メニューを選んで決定ボタン。
4番のレシピ番号で選ぶをセレクト。
豚の角煮のレシピ番号を入力して決定ボタン!
豚の角煮のメニューが表示されます。
加圧時間は15分、調理が終わるまでに55分です。決定ボタンを押します。
ここで、内釜をセットして蓋を閉めます。
蓋の上にある【弁】を【密封】の方に合わせてから決定ボタンを押すと調理がスタートします。
ここからは放ったらかしです。勝手に加熱して加圧して、減圧してくれて調理が終わってからお知らせしてくれます。
55分間は家事をするなり、昼寝をするなり、自由だー!!!(笑)
これがものすごい便利ですよね。
普通の圧力鍋でも十分便利やったけど、シュシュっというまでは強めの火力で、シュシュっと言いだしたら弱火にして、加圧が終わったら火を止めて、しっかり圧が抜けたのを確認して蓋を開けるという、何気にずっと気にかけていないといけない状態だったですもんね。
そういうのが一切必要ないというのはかなり嬉しい。
洗濯したり、他の料理をしていると、出来上がりのピーピー音が聞こえました!
上にあるピンが下がっていることを確認して蓋を開けました。
ジャジャン。
おおおーーー!!出来てるーーー!!
お箸で持つと、身が崩れてしまうくらい柔らかくなってる!!ネギもトロトロ〜!!
白髪ねぎを用意して、器に盛り付けました^^
ほぼ放ったらかしだったのに、めちゃ美味しそうな角煮ができたー♡
加圧中も、シュシュシュシュうるさいかと思いきや、本当に加圧できてるの?ってくらい音がしなくて(静かでびっくり!)不安になってたんだけど、めっちゃしっかり加圧できてたー!
この通り、お箸で簡単にお肉がほぐせる柔らかさ。
味もしっかりしみて、めちゃくちゃ美味しい豚の角煮になってました。感動!
最初にこの鍋が届いた時に、見た目は可愛いしコンパクトだし、ちゃんと圧力鍋の機能を果たすのかしらなんて失礼ながら疑ってしまってたんだけど、すごいヤツでした(笑)
これに気を良くした私は、その勢いのまま他のおかずも作ろうと冷蔵庫をガサゴソ。
立派なサツマイモがあったので、圧力鍋でふかし芋にして副菜を作ることに。
ゆで野菜というメニューがあります。これは温度調理です。
皮をむいて輪切りにしたサツマイモと水を入れて、レシピ通りに調理します。
水は大さじ2〜3ほどしかいらないし、25分ほどで出来ちゃいますよ〜!!
ホクホクに甘〜いサツマイモ。このままでおやつになる♡
バター乗っけて食べちゃいそうになる気持ちを抑えて(笑)ポテトサラダにすることに。
ボウルに移してマッシュしたサツマイモに、塩もみしたキュウリとハム、細く裂いて半分にカットした「さけるチーズ」を加えて、塩コショウと少しのマヨネーズで調味。
甘みの中にあるしょっぱさがあと引く美味しさ!
サツマイモのポテトサラダの出来上がり〜^^
少量の水でじっくりゆでた野菜は甘みがしっかり引き出されていて美味しい!!
こういう感じで、電気圧力鍋を部分的に使えるのがいいですね。
他にもカレーも作ったし、リンゴのコンポートもビーフシチューも作りました〜!
豆を煮たりもしてます。楽しいです!何よりもほったらかしで出来るのが本当に便利。
デスクワークに集中している間に一品出来上がるとか、夢みたいです(笑)
他に作ったものなどは、長くなるので別記事でまた紹介しようとは思います^^
おかげでこの日は、昼からとても充実したメニューをいただくことができました♪
電気圧力鍋調理、ハマっちゃいそうです。
自動メニューは65種類、圧力調理だけでなく、蒸し調理・温度調理・低温&発酵調理・保温機能・グリル鍋としても使える調理家電です。(ヨーグルトや甘酒なんかも出来るよー)
小さなお子さんに手がかかってゆっくりキッチンに立てない方や、共働きで忙しいご夫婦等にはきっと力強い味方になってくれると思います。
実際自分が使ってみて、出産祝いとかでプレゼントしたいな〜と思いましたもん。
クリスマスやお正月に向けてのパーティーメニューなんかも色々作れるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
あくまで個人の感想ではありますが、何か参考になることが1つでもあれば嬉しいです。
使ったのはこの電気圧力鍋です。
最後まで悩んだ他の候補はこれらです↓サイズや機能など、少しずつ違うので、比較して気に入ったものが見つかるといいですね。
愛用品のキッチングッズや調味料・器などをコレクションしています。
toiroのROOMもチェックしてくださいね^^