このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

レシピを探す

レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等


カテゴリから探す

他の検索方法で探す

閉じる

電子レンジで簡単!マンゴープリン(卵不使用)

電子レンジで簡単!マンゴープリン(卵不使用)

マンゴーピューレを使って、濃厚でもっちりとした食感のマンゴープリンを作ります。電子レンジでゼラチンを溶かせば、あとは材料を順に混ぜて冷やし固めるだけ!誰でも失敗なく簡単に作ることができますよ^^

材料6個分

  • マンゴーピューレ250g
  • ●牛乳100ml
  • ●砂糖25g
  • 生クリーム150g
  • ◾️粉ゼラチン5g
  • ◾️水大さじ2
  • あればチャービル(ミント)適量

難易度(目安)

  • 31
  • 7

作り方

(1)

耐熱ボウルに●を入れ、600Wの電子レンジで40秒ほど加熱してよく混ぜ、砂糖を溶かす。
別の耐熱容器に◾️を入れてゼラチンをふやかす。(必ず水を先に入れて、その中に粉ゼラチンを振り入れること)

今回使用したマンゴーピューレはこれ↓そのまま飲むヨーグルトと混ぜてドリンクとして楽しむのもおすすめ!とても美味しいです。

 

(2)

●のボウルにマンゴーピューレを加え、ゴムベラでなじませるように混ぜる。(泡立て器で混ぜると泡がたくさんできてしまい、口当たりが悪くなってしまうため、ゴムベラで優しくなじませながら混ぜるのをオススメします)

生クリームを加えて、さらになじませながら混ぜる。

 

(3)

ゼラチンの容器を電子レンジに入れ、600Wで20秒ほど加熱してゼラチンを溶かす。(ボコボコ沸騰するほど加熱しないこと)溶かしたゼラチンも加えて全体を混ぜる。

グラスに等分に流し入れる。冷蔵庫で2時間ほど、しっかりと冷やし固める。(この時アルミのバットにのせておくと、早く冷やし固めることができます)

お好みでチャービルやミントをあしらう。

 

完成

火を使わず、電子レンジのみで作ることのできるマンゴープリン。プリンと言っても卵は使いません^^もっちりとした濃厚なマンゴープリンは、少量でも食べ応え抜群です。ホイップした生クリームをあしらえば、お客様へお出しするスイーツにもぴったりです♪

ポイント
●牛乳や生クリームは冷蔵庫から出したてのものを使用してOKです。
●ゼラチンを溶かす時は、必ず水を先に入れて、その中にゼラチンを振り入れるようにします。(逆だとダマになりやすいです)
●混ぜる時はあわ立ててしまわないよう、ゴムベラで優しくなじませるようにしながら混ぜること。
●グラスに注いだら、表面の気泡はスプーンで丁寧に取り除きます。口当たりが良くなりますよ♪
●フレッシュマンゴーをミキサーやブレンダーでピューレにして作るのもOK!その場合は、砂糖が少し少ないと思うので味見しながら足して調整してください。

耐熱ガラスのプリンカップ(蓋つき)が便利でおすすめです。

 

アレンジ

杏仁豆腐と組み合わせるのもおすすめ!濃厚なマンゴープリンと、爽やかな杏仁豆腐が相性抜群で、とても美味しいんです。

二層になると見た目も華やかで、持ち寄りや差し入れにいいですよね^^

 

杏仁豆腐はこのレシピがおすすめです↓
アガーで作る★みかんたっぷり杏仁豆腐

使い捨ての容器はこれを使っています。蓋つきで容器は耐熱なのでとても便利です。

 

オリジナルのラベルはこのグッズでスマホを使って作成しています。

 

他のおすすめレシピ

季節のおすすめ

特集

  • おうちパーティーを楽しむ クリスマス特集
  • お弁当にも使える作りおき・常備菜
  • 運動会や行楽におすすめ!お弁当レシピ
  • 暑い夏!忙しい日にオススメ★電子レンジ調理レシピ

PAGE TOPへ