このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

レシピを探す

レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等


カテゴリから探す

他の検索方法で探す

閉じる

ヨーグルトと生クリームで作る いちごのふんわりムース

ヨーグルトと生クリームで作る いちごのふんわりムース

子どもも大人もよろこぶ、春のごほうびおやつ。ブレンダーでピューレにしたいちごを使って、ゼラチンで冷やすだけの簡単スイーツ。いちごが安くなったこの時期に、ぜひ作って食べてみて欲しいです♪

材料ボロシル(106ml)6個分

  • いちご1パック(250〜300g)
  • 砂糖50g
  • プレーンヨーグルト150g
  • 生クリーム100ml
  • レモン汁小さじ1(あれば)
  • 粉ゼラチン5g
  • 大さじ2(ゼラチンふやかし用)
  • チャービルやアイスクリームあればお好みで適量

難易度(目安)

  • 8
  • 2

作り方

1

ゼラチンを水でふやかしておく。ふやかしたゼラチンを電子レンジ(600W)で20〜30秒温めて溶かす。(ボコボコ沸騰するまで加熱しないこと)

 

2

3

ヨーグルト・生クリーム・レモン汁を加えて混ぜる。(泡立て不要)溶かしておいたゼラチンを加え、全体をよく混ぜてからグラスなどに流し入れる。冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。

 

完成

あればチャービルの葉を乗せて、出来上がり!ふんわりとしたイチゴムースは、ヨーグルト入りなのであっさりとした味に仕上がっています。甘さも控えめなので、大人のデザートにも。甘いのがお好きな方は、練乳をかけて食べるのもオススメです。ブレンダーを使うと準備がとっても簡単にできますよ〜^^

ポイント
●生クリームを多めにすれば、ふんわり濃厚仕上げに。
●ヨーグルトを多めにすれば、さっぱり爽やかに。
●砂糖の量はゼラチンを加える前の状態を味見して、イチゴの甘さで調整してください。

使用したガラスの容器はボロシルです。直火でも使える耐熱ガラス。小さいけど心強いアイテムです。

 

おまけ(アイス乗っけ)

バニラアイスを乗っけると、ミニパフェっぽくなります。これがまた美味しいんです^^いちごが残っていたら、トッピングするのもいいですし、イチゴジャムを少しかけて食べるのもオススメです。いろんなアレンジでお楽しみください♪

 

他のおすすめレシピ

季節のおすすめ

特集

  • おうちパーティーを楽しむ クリスマス特集
  • お弁当にも使える作りおき・常備菜
  • 運動会や行楽におすすめ!お弁当レシピ
  • 暑い夏!忙しい日にオススメ★電子レンジ調理レシピ

PAGE TOPへ