
アガーで作る★みかんたっぷり杏仁豆腐
さっぱり喉ごしの良い杏仁豆腐をアガーで作ります。アガーは海草が...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
我が家のドライカレーは野菜の量がお肉よりも多いんです!でも野菜の甘み、うまみたっぷりで子供たちも大好きな一品。他の料理へのアレンジもしやすく、作りおきしておくと便利です。
★★★
フライパンにサラダ油とにんにくのみじん切りを入れて中火で熱し、香りを引き出しながら炒める。タマネギを加えてさらに炒める。タマネギがしんなりと透き通ってきたら合い挽きミンチを加えて更に炒める。
肉の色が変わったらピーマンと人参を加え、更に炒める。カレーパウダーを加えて全体を混ぜる。
●の調味料を全て加え、汁気がほとんどなくなるまで蓋をせず時々かき混ぜながらそのまま煮る。辛みや塩気が足りない場合は最後にカレーパウダーや塩で味をととのえて。
器にご飯を盛り、その上にたっぷりドライカレーを乗せる。半熟ゆで卵を乗せて好みでパセリのみじん切りを乗せる。
※ゆで卵の作り方(お好みの硬さでどうぞ)
※パセリの保存方法(この方法で常備しておくとすぐに使えて便利)
ピリッとスパイシーだけど、野菜の甘みやうまみがたっぷり!ご飯がすすみます!重くないので、食欲が落ち気味の時でも食べやすいです。お肉が少なくても十分食べ応えがありますよ◎炒り卵と共にご飯の上に乗せてお弁当にするのもオススメ。
ポイント
●タマネギはじっくり炒めて甘みを引き出して。
●カレーパウダーは小学生の娘たちはこの量で「ピリ辛だけど美味しい!」と食べられますが、小学生以下のお子さんには少し辛い可能性もあるので減らすなどして調節してください。辛いのが好きな方は大さじ2~3入れても◎!
●1食分ずつラップしてから密閉袋に入れて冷凍可。3〜4週間以内に食べきるようにしてください。
●はちみつを使ったレシピです。1歳未満の乳児には与えないでください。
アレンジ
●ホットサンドのフィリングにして焼きカレーパンに。
●マッシュポテトに加えてオムレツの具に。
●ご飯に混ぜ込んで、ホワイトソースをかけて焼いてドリアに。
余ったドライカレーは、ぜひ翌朝の朝食でチーズカレートーストにしてみてください^^
食パンにバターを塗って、ドライカレーをたっぷりのせたらチーズものせてトースターで5〜6分焼くだけ!スパイシーな香りととろけるチーズとの相性抜群!!揚げずにヘルシーかつ栄養満点のカレーパンが手軽にできますよ〜♪