
シャトルシェフで作る!なめらかコーヒープリン
サーモスのシャトルシェフで作る、なめらかなコーヒープリンです。...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
誰でも簡単にカラメルソースを作れます。マグカップを使って電子レンジで加熱するだけ!レシピ内のポイントを意識して、好みの琥珀色に仕上げてくださいね。出来立てはサラサラ、冷めるととろっとした食感が楽しめますよ♪お菓子作りやデザートのトッピングに最適です。
★★
砂糖を高さのあるマグカップに入れ、水小さじ1を全体にまわしかける。(完全に溶かさなくてOK。表面が湿ればOK。)
※砂糖はグラニュー糖推奨です。上白糖よりもムラなく加熱出来て、透明感のある仕上がりに。きび砂糖は若干溶けにくいため最初に水と砂糖をしっかりなじませておいて。出来上がりのタイミングが砂糖の色でつかみにくいので上級者向きです。味も黒蜜っぽい深みのあるものになるよ。
電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱。
(表面がフツフツして茶色く色づくまで。マグカップの大きさやレンジの機種で10秒ずつ様子を見て調整してね。)
(注)あまり薄い色だとコクがなく美味しくないです。
私は最初に1分30秒加熱したら取りだして確認→さらに10秒ずつ加熱していき、40秒追加した頃に軽く色づき始める→さらに10秒ずつ加熱して40秒追加した頃に好みの色に。合計2分50秒くらいで自分の好みに仕上がることが分かりました!おそらくみなさんも2分半〜3分の間には完成すると思います。
(必ず10秒ずつ追加して確認してください。一気に長時間加熱すると、カップからあふれ出たり色づき過ぎる場合があるため)
好みの色(琥珀色)になったら、すぐに熱湯大さじ1を加える。スプーンで軽く混ぜて全体をなじませたら完成。
※一気に蒸気が出るのでやけど注意!必ずミトンなどをして作業してね。
出来たてはサラサラしてますが、冷めるととろみが付きます。アイスクリームやパンナコッタ、プリンなどにかけて食べると最高です。ぜひいろんな楽しみ方をしてくださいね^^
ポイント
●焦げやすいので後半は目を離さずに。
●熱湯を加える前に加熱しすぎると真っ黒に苦くなるので注意。
●熱湯を加えるとじゅわっと泡立つので顔や手を近づけないように!
●作りすぎると固まるので必要分だけ作るのが◎
●冷蔵保存で2〜3日OK!固まったら少し湯せんで戻せます。
手作りパンナコッタにかけて食べると最高に美味しいので、ぜひお試しください。