
ワンパンブランチ!トルティーヤサンド
市販のトルティーヤ(そのまま使えるタイプ)を使って、フライパン...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
湯むきしたトマトを甘さ控えめのシロップに漬け込んで、フルーツみたいに変身!さっぱりした甘さにしているので、喉が渇いた時にパクッと食べても口の中が爽やかです!酸っぱいトマトが苦手な人、ぜひお試しください♪
★★
トマトは湯むきしておく。(沸騰湯にサッと入れて皮が弾けたら冷水に取り、皮をむく)
トマトの湯むきはこちらで詳しく解説↓
鍋に水・砂糖・レモン汁を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。沸騰直前で火を止める。
粗熱をしっかり取る。(※トマトの食感が悪くならないように)
解凍プレートの上に載せておくと早く冷ますことが可能!
湯むきしたトマトを保存容器に入れ、シロップを注ぐ。シロップが少なめの場合、ラップで落とし蓋のようにしておくと良い。冷蔵庫で半日〜ひと晩冷やしたら完成!
甘さ控えめだけど、レモンの酸味で爽やかさが引き立つミディトマトのシロップ漬け。よく冷やしてデザート感覚でどうぞ。そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに添えるのも◎。さっぱりしていておいしいですよ〜^^(暑い季節は特に!)
●保存の目安
冷蔵保存で4〜5日程度が目安です。(清潔なガラス容器で保存するとさらに安心です)