
甘くて濃厚!コーンポタージュスープ
とうもろこしで作るポタージュスープは甘くて濃厚で絶品です!!裏...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
電子レンジで柔らかくしたさつまいもをマッシュしたら、材料を混ぜて焼くだけです!さつまいもたっぷりでしっとりふんわりとしたケーキは、まるでスイートポテトのようで、おいも好きさんが唸る美味しさです♪おやつに、おもてなしに、どうぞ^^
★★
型(バット)にオーブンシートを敷いておく。バター、卵は常温に戻す。▪️は合わせてふるっておく(面倒であればホイッパーでぐるぐると空気を含ませるように混ぜるのみでもOK)。
※今回はバットを使用しましたが、パウンド型やスクエア型を使用して焼いてももちろんOKです。
さつまいもは少し厚めに皮をむく。(ピーラーを使うと簡単です)2cm角くらいの大きさにカットし、水を数回変えて洗う。
耐熱ボウルに水気を切ったサツマイモと牛乳を入れ、ふんわりとラップして600Wのレンジで4分加熱する。さつまいもが柔らかくなっていたらマッシャー(フォーク)で潰しておく。(ここで完全に潰してもいいですし、少しさつまいも感が残るように粗めに潰すのもOK。お好みで♪)このまま粗熱をとる。
別のボウルに無塩バターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。きび砂糖を2回に分けて入れ、ふんわりと白っぽくなるまで空気を含ませながら混ぜる。溶き卵を2~3回に分けて加えながらしっかり混ぜる。(卵が冷たいと分離しやすくなるので注意!)
粗熱をとったサツマイモマッシュを加え、泡だて器のまま混ぜる。ふるっておいた▪️とラム酒を加え、粉っぽさがなくなるまで全体を混ぜる。これで生地の完成。
型に流し込み、黒ごまをお好み量散らす。170度に予熱したオーブンで30〜35分焼く。竹串を刺して何もつかないことを確認したら焼き上がり。(パウンド型の場合は35〜40分焼いてください)荒熱を取って型から取り出す。好みの大きさにカットする。
たっぷりサツマイモの入った、まるでスイートポテトのようなケーキです。ふんわり、でもしっとりとしているのでいくらでも食べられてしまいそう^^お芋好きさんに大好評間違いなしです!あったかいのもおいしいですし、冷やして食べるのもおいしいです♪