
まるでスイーツ★絶品!さつまいもクリーム
電子レンジとフードプロセッサーで作るさつまいもクリームは、まる...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
ホットケーキミックスで作る簡単おやつ!市販のホットケーキミックスで手軽に作ることができます。牛乳と卵は使わず、豆乳とマヨネーズで生地を作ります。揚げたてはサクッとふんわり、冷めても固くならないんですよ♪子供の集まるパーティーやお弁当にも◎
★★
ボウルに豆乳とマヨネーズを入れてよく混ぜる。(マヨネーズは卵の役割を果たします)そこにホットケーキミックスを加え、練らないように(すくっては落とすを繰り返して)粉っぽさがなくなるまで混ぜる。これで生地の出来上がり。
※生地を混ぜるとき、あまりぐるぐると練るように混ぜてしまうと、生地が固くなるので注意。
ミニウインナー(ミニフランク)に爪楊枝をさす。揚げ油を170〜180度に温めておく。
出来上がった生地をウインナーにまとわせる。(多めに生地をすくい、爪楊枝をくるくると回しながら均一に巻きつけると上手にできます)
170〜180度に温めた油の中に優しく落とし入れ、時々転がすように上下を返してこんがりきつね色になるまで揚げる。揚げ始めてすぐは、できるだけ触らず(生地が剥がれたりしやすいため)、生地が少し膨らんで外側が色づき始めてきてから触るようにしてください。
(一度にたくさん油の中に入れると温度が下がって上手に揚がりません。5〜6個ずつ揚げるようにしてください)
コロコロかわいいミニアメリカンドッグの出来上がり!揚げたてはサクサクでふんわり♪軽い食感で何個でも食べられそうです。豆乳の味や匂いは感じないので(おそらく気づかないと思います)苦手な人でも美味しく食べられるはずです^^
豆乳で作った生地は冷めても固くなりにくいので、お弁当に入れるのもオススメ!
魚肉ソーセージで作ってもOKです!
ホットケーキミックスを使用せず、小麦粉150g、砂糖大さじ2、ベーキングパウダー小さじ2を合わせたものを使用すれば乳不使用となりますので、乳アレルギーの方にも楽しんでいただけるかと思います。