
合わせ調味料で簡単!自慢のエビチリ★
我が家自慢のエビチリです!合わせ調味料を用意すればとっても簡単...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
とにかく簡単!!調味料不要!!市販のなめたけと、油揚げを使って作る炊き込みご飯です。
ごはんのおかずと一緒に食べるとちょうどいい優しい味で、とってもおいしいです!
アレンジもしやすい炊き込みご飯、是非作ってみてください。
★
米は研いで、炊飯器のメモリ通りに水を入れる。20〜30分浸水させる。
その上になめたけを乗せる。
今回はこちらのなめたけを使用。スーパーで手に入るものでOKです!
その上に、刻んだ油揚げをのせて、そのまま普通に炊飯する。
※今回、油揚げは刻み揚げを使用。油抜き不要のタイプを買ってきてすぐ冷凍しているので、凍ったまま加えて使ってOKなんです。冷凍しておくと便利ですよ!
炊けたら天地を返すように混ぜる。お焦げもできてていい感じ!!
お茶碗によそい、あれば万能ネギの小口切りを散らす。
なめたけとお揚げの炊き込みご飯の出来上がり。
シャキシャキッとしたえのきの食感がたのしいご飯です。薄味なので、メインのおかずと一緒に食べてちょうどいい味。
もっとしっかり味がお好みであれば炊き上がってすぐに少量の白だしをくわえて味を調えてください。(必ず味見をしてから。入れすぎると濃くなりすぎるので小さじ1〜2程度から)
おにぎりにして一つずつラップしておけば、小腹が空いたとき、朝食にも便利です。
(600Wの電子レンジで1個につき1分半ほど加熱して解凍する)
ポイント
●なめたけや、油揚げは上にのせたら混ぜずに炊飯します。(加熱ムラを防ぐため)
●軽く醤油と酒で下味を付けた細切れの鶏肉を加えて炊くと、より一層味わい深くなります。
●ちくわやかまぼこを刻んで加えて炊くのもオススメ!
●海苔巻きにして食べると美味しいですよ^^