
超速!!電子レンジでタマゴサラダ
電子レンジで1分加熱して混ぜるだけ!の簡単タマゴサラダ。サンド...
このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
レシピ名や食材名などから検索できます
例)ハンバーグ、ケーキ、じゃがいも等
閉じる
スパイスで作るバターチキンカレーです。辛いスパイスは使っていないのでお子さんでも食べられます♪
じっくりタマネギを炒めて作るチキンゴロゴロのカレーは最高です!!
ぜひお家でもスパイスカレーを楽しんでください!
それぞれの工程写真はタップ(クリック)で拡大表示されます。
★★★
スパイスを用意する。使うスパイスは4つ!
それぞれ計量して小さなボウルに入れ、混ぜ合わせておく。
(もし辛くしたい場合は、カイエンペッパーなどお好みで加えて。)
使ったのはGABANのスパイスセット。いろんなスパイスがセットになってるから自分好みのスパイスが調合できる!
タマネギは粗みじんにする。
包丁で切ってもいいし、便利グッズ(ぶんぶんチョッパー)を使ってもOK!
炒め時間を短縮するために耐熱皿に入れて電子レンジで15分加熱する。(途中1〜2回取り出してムラなくするためにざっと混ぜる)
15分後はこんな感じに。↓
ぶんぶんチョッパーがあると、タマネギもニンニクも生姜も簡単にみじん切りにすることができる。超便利。
鶏もも肉は食べやすい大きさにカットする。
ニンニクとしょうがもみじん切りにして深めのフライパン(または鍋)に入れる。
サラダ油とレンジで加熱したタマネギを加えて強火にし、タマネギがキツネ色になるまで炒める。
タマネギは強火のままで、これくらいしっかり炒める。
ホールトマトをボウルに出し、固形を手で握り潰しておく。
(カットトマトではなくホールトマトの方がおすすめ!使い比べてみたが、カットよりホールの方が味馴染みがよく、硬い部分などがほとんどなくて使い勝手が良かったため。)
潰したホールトマトを加えて汁気が飛ぶまで炒め合わせる。
弱火にして●のスパイスと塩を加えて混ぜ、1分ほど炒める。
鶏肉を加え、さらに水も加える。
水は、トマト缶の缶詰に入れてから注ぐとトマトが無駄なく綺麗に使える◎
さらに生クリームも加える。
全体を混ぜたら中火にして10分ほど煮る。
最後にバターを加える。(無塩でも有塩でもOK!私は有塩を使用)
馴染ませるように時々混ぜながら、さらに5分ほど煮れば完成!
※もし味が物足りないようであれば塩で調節する
皿にご飯を盛り付け(お好みでパセリのみじん切りを散らす)カレーをかける。
あればサラダなども添えると栄養バランスも良く華やかに◎
辛くないけどしっかりスパイス香る!子どもも食べられるバターチキンカレーの出来上がり♡
何度も作ってみて、辛さがなくても物足りなく感じない美味しいカレーが出来上がりました。
生クリームやバターで濃厚なんだけど、トマト缶の爽やかな酸味もあるため、とても食べやすいです。
スパイスから作るカレー、とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね^^
ポイント
●タマネギはとにかくしっかり炒めるのが重要!(甘さとコクを出すため)
●スパイスを加えたら、焦がさないためにも一度弱火にする。
●タマネギの炒め時間を少しでも減らすために先に電子レンジで加熱して水分を飛ばしています。この工程は省いて最初から炒めてもOKです。
●辛みをプラスしたい場合はカイエンペッパーやチリペッパーをお好みで加えてください。